Q&A
Q&A
-
オーガニックカラーはどんな人におすすめ?
・今までにカラーでお肌トラブルの経験がある
・ダメージレスなカラーをしたい
・健康的な頭皮、健康的な髪の毛を維持していきたい
・抜け毛、薄毛が気になる
・ヘアカラーを安全に長く続けたい
・オーガニック(自然派)が好き -
オーガニックカラーのメリットは?
・肌への刺激が弱い
・ニオイが少ない
・アレルギー性が低い
・自然な色味に仕上がる -
香草カラーはどんなカラーですか?
国産漢方(生薬)とハーブが主成分で、髪や頭皮にかかる負担や刺激を最小限まで抑えることが出来るカラーです。
天然由来のトリートメント効果で、ハリ・コシ・ツヤ・ボリュームのある髪へ導きます。
更に、頭皮の皮脂汚れを取り除く効果や抗酸化作用によりエイジング効果が期待でき、染める回数を重ねるほどに、強い髪を作り上げていきます。
ただし、明るくすることは出来ないのでファッションカラーとしては不向きで、ダークトーン(自然な黒)の白髪染めという位置づけになります。 -
オイルカラーはどんな人におすすめ?
・色持ちのいいカラーリングをしたい
・白髪があるがファッション性の高いカラーが楽しみたい
・頭皮への負担やダメージが気になる
・いつものカラーで頭皮が泌みる(要相談)
・毛先のダメージ、パサつきが気になる
・髪にツヤ、弾力が欲しい
・通常カラー後の刺激臭が苦手 -
オイルカラーのメリットは?
・薬剤塗布の最中や、お帰りの後の刺激臭(アンモニア臭)がない
・頭皮への刺激が少なく、従来カラーで沁みたり、痒みが出てしまう方も違和感が軽減
※注)必ず沁みないということではありません。
・ごく少量のアルカリで奥深さ・透明感・グロス感を実現
・色彩、明度のファッション性が高い
・白髪染め、おしゃれ染め両方可能
・キューティクルを開かない独自の染め方で髪を傷つけず、退色も少ない -
通常のアルカリカラーとオイルカラーの違い
従来のカラー剤は水が主成分ですが、オイルカラーは60%がオイルで出来ています。 オイルカラーで染める事でカラー施術前より41%の艶感が向上します。 髪の毛の負担も少ないので、ヘアカラーをオイルカラーに変えるだけで髪の毛のコンディションも改善し、色もち・髪の毛の扱いやすさ・手触り・艶も良くなります。
-
ダブルカラーとは?
フルブリーチ、ウィービング、ハイライト、バレイヤージュなどのブリーチテクニック施術で、ベースのトーンアップを施し、透明感のある色彩やビビットな髪色に染める事が出来るカラーリングのこと。
ワンカラーでは出せない発色の良い透明感溢れるヘアカラーに仕上がるのが魅力です。 -
カラーのロング料金は?
【ワンメイクカラーロング料金システム】
セミロング(鎖骨下5㎝) /+¥500
ロング(胸上)/+¥1,000
スーパーロング(胸下)/+¥1,500
※グレイ(白髪染め)、ファッション共通
【ダブルカラーロング料金システム】
セミロング(鎖骨下5㎝) /+¥1,000
ロング(胸上)/+¥2,000
スーパーロング(胸下)/+¥3,000
※オイルカラー使用の場合、更に+¥500
※注)リタッチの場合、ロング料金は適応されません。 -
パーマやストレート系メニューのロング料金は?
【パーマ系メニューロング料金システム】
スーパーロング(胸下)/+¥1,000
【髪質改善(キュアチェンジ)ロング料金システム】
セミロング(鎖骨下5㎝) /+¥500
ロング(胸上)/+¥1,000
スーパーロング(胸下)/+¥1,500
【ストレートパーマ(縮毛矯正)ロング料金システム】
セミロング(鎖骨下5㎝) /+¥1,000
ロング(胸上)/+¥2,000
スーパーロング(胸下)/+¥3,000 -
アレルギーがあります。カラーしても大丈夫でしょうか?
施術の手法として地肌に薬剤を浸けないようにする技術でご案内出来ます。
ノンジアミン・ノンアルカリカラーと言われる比較的刺激がない(少ない)とされている安全なカラー剤もご用意しておりますので一度お試しください。 -
形状記憶パーマって?
エアウェーブとデジタルパーマの違いは何ですか?形状記憶パーマとは従来のコールドパーマにくらべ形状を安定させる事が出来るパーマです。
乾いた後もウェーブがしっかり残るのでコテ巻き風のセットがしやすくスタイリングが簡単です。また、パーマの持続性が高いのも大きな特徴の一つです。
デジタルパーマ、エアウェーブどちらも形状記憶系パーマの代表的な施術方法で、
デジタルパーマは、熱したロットで巻いて形を作るパーマのことで、従来のパーマより薬剤は強め、髪にかかる温度は100℃程度と高めです。
その為パーマのかかり具合としてはしっかりとした強めのウェーブが出来ますが、その分髪への負担が大きいです。
対してエアウェーブはデジタルパーマの更なる進化系で、その名の通り風の力で固定して、ウェーブの形を作るパーマのことです。
薬剤は従来のパーマより弱めで、髪にかかる温度が50℃と低いため、しっかりしつつも、かかり過ぎないナチュラルなウェーブが実現可能です。
濡れた状態でも乾いた状態でもパーマの出方が変わらないので、乾かすだけでスタイルが再現できて、スタイリングが簡単です。 -
普通のパーマとエアウェーブの違いは何ですか?
普通のパーマは、所要時間が※カット込みで3時間位、料金が※¥8,800(税込)で定期的にパーマをされる方やショートスタイル、メンズパーマのお客様がご利用になる場合が多いです。
特徴としては濡れている状態の時が一番カールが出る為、完全に乾かすよりは少しウェット感が残っている状態でスタイリングするのがおすすめです!
エアウェーブ(形状記憶パーマ)は、所要時間が※カット込みで4時間位、料金が※13,200(税込)で濡れてるとき同様乾いた時もカールが出しやすいのが特徴でロングの方のユルフワ巻き髪などに最適です。
ダメージレス形状記憶パーマと言われていてダメージが少なくカールの持続力が高いパーマになります。 -
縮毛矯正(ストレートパーマ)項目の「モロッカンストレート」と「TOKIO オイルストレート」の違いは何ですか?
モロッカンストレートとは一般的な縮毛矯正を自社オリジナルでモロッカンオイルをブレンドし改良した比較的柔らかい基本的な縮毛矯正メニューとなっております。
更にハイクオリティなコースとしてTOKIO オイルストレートを導入致しました。
TOKIO INKARAMI(熱インカラミ)を使用し、こだわりのケア剤、テクニックを駆使した理想の柔らかいストレート髪になれる最高の進化型縮毛矯正となっております。 -
ストレートパーマにリタッチというメニューはありますか?
当サロンではストレートパーマのリタッチは設けておりません。
一度ストレートパーマを施術した毛先の部分も、こだわりぬいた処方でメンテナンスを同時にさせていただいております。
※注)状態により毛先に施術が出来ない場合がございます。 -
髪質改善(キュアチェンジ)とはどのようなメニューですか?
最近InstagramなどSNSでよく見かけるこのフレーズ「酸熱」「髪質改善」
ターゲットになるお客様は「跳ね癖や膨らみ癖で扱いづらい、ボアボアして広がる、ダメージでまとまらない」というエイジングや生活ダメージでの髪の歪みやシワを整えるメニューです。 -
アレルギーがあります。パーマしても大丈夫でしょうか?
パーマの内容にもよります。
ショートの方だと根元までかけるデザインが主流となる為、頭皮に薬剤がついてしまうのであまりお勧めできません。
ミディアム、ロングヘアのお客様だと毛先を中心とした施術工程になる為頭皮へ薬剤がつくリスクが少ないので比較的問題ないかと思います。 -
ヘッドスパの整頭とは何ですか?
頭のツボをしっかりとらえたマッサージでコリ改善と骨格矯正効果のあるコースです。
-
ヘッドスパの快眠とは何ですか?
西洋式(優しく包み込むような)のマッサージで日頃の疲労回復、不眠症改善に特化したコースです。
-
ヘッドスパの育毛とは何ですか?
抜け毛や薄毛に悩まれてる方、予防していきたい方向けの本格的治療コースです。
-
治癒育毛クイックスパと炭酸クイックスパはどちらがおすすめですか?
どちらも通常シャンプーをクイックでバージョンアップさせるオプションメニューです
「治癒育毛スパ」は抜け毛や薄毛が気になる方に、「炭酸スパ」は全ての方におすすめなんですが効果としてはシャンプーでは落とせない皮脂や油脂を浮かせて落とす効果、汗の臭いなどの消臭効果、ヘアカラーの退色を防ぐ効果などがあります
-
システムトリートメントはどんなお薬を使用していますか?
現在DiDi un modeでは「TOKIOインカラミ」をご案内しております
髪質の悩みの原因は、本来髪内部に有るはずのケラチンタンパク質が減少しているから…
紫外線、エイジング、アルカリ、熱の様々な要因でケラチンタンパク質は失われます。
この大切なケラチンタンパク質を特許技術インカラミによって復元させて、髪を新しくつくりなおします。
更に、超音波アイロン「ケアプロ」を使用して薬剤の浸透を促進させ、効果の持続性を最大限まで引き出しております -
各メニューにトリートメントは含まれていますか?
DiDi un modeでは、カラーやパーマ類のダメージを伴うメニューには全て前処理、中間処理、後処理といわれるダメージをかけさせないトリートメントが各施術中に含まれております。
現在当サロンでのダメージレス処理剤はオッジィオット(oggi otto)を使用しております。 -
パーマとカラーの同日施術はできますか。時間はどのくらいかかりますか?
同日施術は可能ですが、髪へのダメージ負担や少なくとも4時間~かかりますので身体への負担を考えるとあまりお勧めはしません。
希望される際は事前に希望デザインを担当スタッフと相談した上で全て考慮しご検討ください。 -
駐車場はありますか?
店舗目の前に3台ご用意しております。
-
コロナウイルス対策は大丈夫ですか?
来店されるお客様へは検温と手指の消毒のご協力。
店舗内では、次亜塩素酸水での加湿、定期的に換気と消毒。全スタッフマスク着用を実施しております。 -
ネット予約はできますか?
当サロンのアプリよりweb予約が可能です。
ご新規のお客様はシステム上web予約の対応出来ないので、お手数かと思いますがお電話にてお問合せお願い致します。 -
最終予約時間は何時ですか?
営業時間が20:00までとなっておりますのでその時間までに終わるようにご案内しております。
メニューにより最終受付時間が異なりますのでお電話にてご確認ください。
-
指名制ですか?また、指名料は発生しますか?
指名は受付けております。指名料は頂いておりません。
-
前髪カットのみで予約できますか?
前髪カットのみでの時間指定予約は受け付けておりませんが、お電話にて対応しやすい時間帯をお伝え致しますので、フリーで来店して頂いて担当スタッフが対応出来次第ご案内いたします。
前髪のみのカット料金は
前回3ヶ月以内に当サロンでご提供させて頂いたヘアスタイル(前髪のデザイン)をメンテナンスの場合は¥550
3ヵ月以上経過した状態、別の前髪デザインにチェンジする場合、他サロン様でカットされてる場合は¥1,100となります。 -
クレジットカードや電子決済は使えますか?
各種クレジットカード、電子マネー、コード決済が利用可能です。
クレジットカード OCS / AMEX / DC / Diners / JCB / MasterCard / VISA
電子マネー iD / 楽天Edy / WAON / nanaco
コード決済 PayPay / auPAY / メルペイ / 銀行pay / WeChatPay / Alipay / 銀聯 -
ヘアケア商品の購入のみで来店はできますか?
もちろん大丈夫です。
DiDi un modeでは会員様限定のofficialオンラインショップもございますので、よろしければそちらでもサロン取り扱い商品が購入可能となっております。 -
キャンセルや予約日時・内容の変更は何日前まで可能ですか?
キャンセルや予約日時・内容の変更は予約日の2日前までとさせていただいております。
※同日時のご利用希望をお断りしてしまってるお客様、予約状況に応じた出勤をしている従業員を考慮した措置となっておりますので何卒ご理解、ご協力の程お願い致します。
※キャンセル料のシステムについては2024年7月に一旦廃止致しました。お客様のご協力に感謝申し上げます。